根管治療

根管治療

根管治療について

根管治療について

根管治療(歯内療法)とは

根管治療は、重度の虫歯などに行う治療法です。歯の中を通る根管(血管や神経などの通り道)から、虫歯に汚染されている部分を取り除き、内部をキレイに洗浄・消毒してから薬剤を詰め、被せ物をして補います。

歯の根の中(内部)はとても複雑な形態をしており、人によって根の数や長さも異なります。また、少しでも根管内に細菌が残ってしまうと再発してしまう可能性があるため、根管治療は非常に高い精度が要求される歯科治療と言えます。

根管治療は「最初の治療」が
重要です

根管治療では、歯根の中に少しでも細菌が残っていたり、歯根と被せ物の境目(ギャップ)から虫歯が再発してしまうと、再治療が必要になります。再治療の成功率はとても低く治療期間や費用もかさんでしまうため、何よりまず「最初の治療を確実に行う」ことが根管治療において重要です。

根管治療は「歯の基礎工事」ともいわれる治療ですので、確実に治療ができていなければ、その上にどんなに立派な被せ物を着けても長くは持ちません。技術を持つ信頼できる医院で受けると共に、治療後の検査やメインテナンスも含め、しっかりと最後まで受けきるようにしましょう。

当院の根管治療の特徴

歯科用CTによる正確な病状の把握

  1. 当院では、より正確な診査・診断を行うことができるCTを完備しています。従来の平面的なパノラマレントゲン写真では得ることのできなかった、根の細かい枝や膿胞・破折などを精密に可視化させることが可能です。

    超高解像度画像での撮影ができるCT機器を導入しているため、精密な画像で歯や歯根・根管を立体的に診断し、より精度の高い根管治療を行うことができます。

    歯科用CTによる正確な病状の把握

無菌的な環境をつくりだす
ラバーダム防湿

  1. 唾液には非常に多くの細菌が含まれており、治療中の歯の中に唾液が入ってしまうと、根管内での二次感染のリスクが高まります。そこで、ラバーダムというゴムのシートを用いた処置を施すラバーダム防湿という方法があります。

    当院では、二次感染を予防し、より精度の高い根管治療を行うために必要に応じて「ラバーダム」を用いた無菌的環境下での根管治療を行なっています。治療する歯だけが出るように、他の歯にゴム製のシートを被せることで、細菌の侵入はもちろん、口腔内に薬剤が流れ込むことを防ぐ効果があります。

    無菌的な環境をつくりだすラバーダム防湿

歯に優しいニッケルチタンファイル

  1. 「ファイル」とは、根管内部の汚染された歯質を除去する際に用いる治療器具です。ニッケルチタンファイルは、従来のステンレスファイルよりも非常にしなやかな特性を持つことから、根管内を傷つけにくく、歯の根の尖端付近まで治療を行うことが可能です。

    このようにニッケルチタンファイルで歯の根の尖端まで空洞を作ることにより、根尖まで緊密に根管充填することができ、細菌の侵入や再感染の予防につながります。また、ニッケルチタンファイルを用いることで、従来よりも短時間で治療を終えるため、患者様の負担を軽減できるのも大きなメリットです。

    歯に優しいニッケルチタンファイル

神経を残す「MTA覆髄治療」
(歯髄保存治療)にも対応

  1. 歯髄(神経)近くにまで進行した虫歯では、歯髄を保護する処置(覆髄処置/覆罩処置)が必要となります。MTA覆髄治療は、ケイ酸カルシウムを主成分とするMTAを用いた覆髄治療であり、従来の水酸化カルシウムセメントによる治療と比べ、高い確率で「神経を残す」ことができる治療法です。

    先述の通り、歯髄は歯の寿命に関わる大切な組織ですので、この治療で歯髄を残すことができれば将来を見据えて歯を長持ちできる可能性につながります。

    MTA覆髄治療は、神経を守り歯の寿命を延ばすことにつながる治療法ですが、非感染歯髄であるなど適応症が限られており、また自由診療となります。まずは一度当院へ診察にお越しください。

    神経を残す「MTA覆髄治療」(歯髄保存治療)にも対応

根管治療の流れについて

  1. 根管の拡大・清掃 拡大鏡を用いて根管内を拡大して感染部位を確認します。清掃にはリーマー(ファイル)という器具を使用し、感染部位の取り残しがないように根の先まで徹底して除去します。
  2. 根管内の洗浄・消毒 シリンジで根管の洗浄を行います。感染部位が大きい場合には超音波洗浄器を併用しながら洗浄します。数回繰り返すことで細菌のいない状態をつくりだします。
  3. 根管充填 細菌が治療箇所に再び侵入しないよう、密閉性の高い詰め物で緊密に根管内を充填して処置は完了です。
  4. 経過観察・メインテナンス 治療した歯の経過観察と予防メインテナンス期間へと移行します。治療後も定期的な検診を通じて、責任を持ってサポートをしてまいります。

諦める前に、まずは一度ご相談ください

これら治療法も決して万能ではありませんので、慎重に診査・診断の上で状況によっては抜歯をお勧めせざるを得ないこともあります。しかし、精密な診査のもと適切な治療を行うことで、諦めかけていた歯の保存が可能となるケースがございます。

「歯や神経をなんとか残したい」とお考えの方は、どうぞまずは一度当院へご相談ください。患者様ご自身の大切な歯を残し、長く保つためのあらゆる方法を模索し、全力でサポートいたします。